伝道詩集【中陰と卒哭忌】
伝道詩集【年回供養】
伝道詩集【恒規法要】
伝道詩集【随時】
伝道詩集について
伝道詩集【恒規法要】一覧
項目
題目
副題目
修正会
正を修める
修正会 三宝鎮守に正道を誓う
数と言葉
自己をはこびて万法を修証するを迷いとす
涅槃会
寂滅の済い
涅槃会 色身の生滅と法身の不滅
仏心を頂く
涅槃団子 あたま病みの薬
お彼岸会
菩薩の日送り
お彼岸会 六波羅蜜の実践
お墓での供養
何時でも此処で誰にでも
開山忌
道を択ぶ
外道の制多に帰依することなかれ
感謝の心
合掌礼拝 今を生きるは有り難し
降誕会
精進と孝行
お釈迦様の四大事に誓う
道を外さぬ
仏法の大海は、信によりて能入す
開基供養
人間の貴さ
守正念 見仏聞法出家得道
恩に報ず
出家得道 棄恩入無為真実報恩者
羅漢供養
応供を学ぶ
出家得道 供養を受ける心
和敬に生きる
六和敬 仏弟子の和合
盂蘭盆会
隔てぬ心
盂蘭盆会 隔てなく、限りなく
普同を行ず
露地と玄関 自宅での仏事の心がけ
両祖忌
一つのまこと
一仏両祖 単伝正直の仏法
ひたすらに坐る
只管打坐 無所得無所悟
達祖忌
済度の願い
仏祖正伝するところは恭敬仏法僧なり
慎みを持つ
忍辱波羅蜜 辱きを忍ぶ
成道会
お悟りを頂く
成道会 釈尊四大事の二
得度の因縁
見釈迦牟尼仏を喜ばざらんや
得度式
現世に利益す
出世間 衆生の中の仏となる
出家と家庭
僧侶の婚姻 慎みを実践する
法事
いのちの委譲
設斎供養 供養に応える
普同と特為
みんな一緒と、銘々と
印刷用PDFをご利用になるにはアドビ社のアクロバットリーダーが必要になります。
左記のバナーのリンク先よりアクロバットリーダーを入手できます。
曹洞宗 曹源山
瑞川寺
〒989-6154
宮城県大崎市古川三日町2-2-2
TEL: 0229-22-0327